みなさんこんにちは。寒さもだんだんと厳しくなり、羽織物が欠かせなくなってきましたね。さて、これまでさまざまな特集をしてきましたがみなさんいかがでしたでしょうか?ご参考になっているとうれしいです。今回は、振袖に合わせる成人式のバックについて見ていきましょう。今はやりの振袖バックってどんなものなんでしょうね?では、見ていきましょう♡
【セット】or【単品】?




こちらは振袖とバックのセットのものです。振袖のデザインや色味に合わせてバックと草履のセットを選ぶことで統一感が生まれますね。また、シンプルに従来の成人式コーデの定番とも言われているコーデですね。振袖との統一感を出したい方にはオススメのセットです。今ではセットや単品それぞれ多種多彩なバックが出てきているそうです。
つぎはそれぞれの柄に注目してみましょう。
【和柄】






和柄といっても、形が様々で色味もそれぞれなので違った印象を与えてくれますね。丸みを帯びっているものは可愛らしく、形がはっきりしている物はカッコよく見えます。また、色合いも原色を使っていたり、淡い色味だったり、渋めのお色味だったりと多彩な色彩を使用しているので振袖や自分のイメージにあったコーデを仕上げることができますね。和柄でも可愛らしい印象に仕上げることができるそうなので、可愛らしい印象にしたいけど和柄は外せない女子はぜひ参考にしてみてくださいね♡
【グラデーション】




グラデーションなだけでも一気に上品さにおしゃれがプラスされていますね。淡いカラーからはっきりとしたお色味まで様々な色でもグラデーションは映えますね。振袖がグラデーションな方はもちろんのこと、シンプルな振袖の方もポイントとして合わせてみるのも良いかもしれませんよ。振袖がグラデーションの方は、ご自分の振袖に合った色の組み合わせを選ぶとまとまってキマりますよね。グラデーションも上からか横からか、斜めからかで見え方と印象も変わってきますね。色々なパターンのグラデーションのバックを組み合わせてみては?
【ビジューやパール】




とっても華やかな印象のビジューやパール。こちらもかわいい系からかっこいい系まで多種類の振袖に合いますね。上品にみえるパールやビジューは白色でも華やかでゴージャスな印象を与えてくれます。形や持ち手の部分の形も様々で、迷ってしまいますね。また、同じビジューでも配列や使い方、組み合わせによって可愛かったり、大人っぽかったりと様々です。ぜひご自分の振袖に合わせてみてください♡ものによっては、パーティーや結婚式のバックとしても使えるので、成人式だけでは終わらせるのは勿体無いと思う方はぜひ今後の用途を考えて購入されても良いかもしれませんね。もちろんレンタルでも使ってみたいバックがあるなら今回だけのためにチョイスしても良いかもしれません。
【可愛らしい・珍しい】







イマドキ感のあるポップなバックですね。振袖もレトロポップな柄が流行っているからか、バックもその流行に合わせて多種多様なバックが出てきています。形もさまざまで、バックとは思えないお化粧ポーチのような形やサイズ感で可愛らしいですね。はたまた、普段使いバックのようなデザインのバックも流行っているそうですよ。普段使いのようなハンドバックも存在感がしっかりあって収納も抜群なので使い勝手が良いかもしれませんね。
ショッキングピンクや黒、白などカラーの主張が強めなのでパッと映えて見栄えも良く柄も装飾も可愛いですね。ワンポイントでバラのモチーフの飾りや、リボンもついているので可愛らしさが増しています。でも甘めすぎないようにシルバーやゴールドなどのシンプルで作られているのもポイント。

こちらは変わった形・デザインのバックですね。カラーもオレンジやピンク、ブルーなどのカラフルな色合いで鮮やかですね。パールがついているので可愛らしさもプラスされていて人と被らないデザインです。個性派が好きな皆さんはぜひ取り入れてみては?この作りでこのデザインなら普段使いもできそうですよね。

こちらは振袖に合いそうなデザイン且つ素材です。装飾にお着物に合いそうな紐で作られています。一見、バックには見えないですよね。持っているだけで映えていて目を引くバックですね。お着物がシンプルな方はこういった少し変わった派手めなバックを合わせても良いかもしれませんね。目立つこと間違いなし♡
【ブランドバック】




ブランドバックはシンプルなものを選ぶ人が多いようですね。普段使いのバックなら使い勝手もいいですし、持ちやすさもあるのでいいという声もあるそうですよ。最近はポップな柄や、イマドキ感のあるデザインも増えているのでブランドバックがマッチするのかもしれませんね。ママのお下がりや、成人祝いのプレゼントなどにもらったバックを成人式に使う方も多いそうです。愛着や思い入れがあっていいですよね。
いかがでしたか?バックもイマドキのデザインや形、お色味で作られている物がたくさんありましたね。インパクトを与えたい方や、アクセントをつけたい方は派手めだったり珍しい形やデザインのバックをチョイスしてみてはいかがでしょうか?バックでも周りと差をつけて一生に一度の成人式を思いっきり楽しみましょう♡
♯振袖gramでは振袖に合うバックを多数取り揃えているそうですよ。たくさんのバックの中で迷ってしまう方も多いかと思いますが、組み合わせやコーディネートの相談にものってくださるそうなので相談して見るのも良いかもしれませんね。成人式を素敵な思い出いっぱいの1日になるよう祈っています。
♯振袖gram♯振袖♯成人式♯振袖レンタル♯振袖バック♯バック
コメントを残す